ゴッドファーザーとリアル・ブラックジャックによろしく
2004年12月13日 映画
言わずと知れた名作品
熱いな男の世界。昔BARで『心の友をくれ』と言ってJACKダニエルを注文するシーンがあると言ってたが見当たらなかったような気が・・・
あっという間に見てしまってすごい寝不足
1本が約3時間以上というのに夜から見たから、気が付いたら朝の6時半
頭からGODFATHERのテーマ曲が離れない
家族の絆と力の維持の難しさ
いやーおっとこ前
リアル・ブラックジャックによろしく
久々に予備校時代の友達から連絡があった
彼は今年卒業したての研修医
いやーほんまにすごい。国試で医者に成りたての初日に詰め所でカルテを書いてたらいきなり患者が急変
ナースが担当医を呼ぼうとするが時間が掛かるらしくいきなり
『先生、担当医が来るまでつないで下さい。』
って試験受けたての先生に言う台詞じゃないよな
朝7時から出勤早くて21時
でも大体1時または泊まり
平均3時間睡眠。慣れたら寝なくても大丈夫らしい
そんなに病院で何してるん?て聞くと
『1番時間使ってるのはナースを探す事』
らしい。
他にもいろいろ。良く医療ミスにならないで8ヶ月すごせたなというのが正直な感想
来年の秋研修医の間に結婚とは
みんな羽ばたくなー
こんな話を聞いてて思ったのは
『時間とお金のバランス難しい』という事
とりあえず皮膚科、眼科などは暇らしいがそうでないと忙しいらしい
忙しすぎて他に目を向けれないのもちょっとねーとは思うが、金がなくてやりたい事ができないのも
そう考えるとサラリーマンが一番バランスがいいのか?
でもやりがいのある仕事というのもかなり魅力的だよな
さてさて俺はどうなる事やら
そういや他に見た映画『CUBU2』
おもんねーー。意味が不明
CUBUとは大違い
熱いな男の世界。昔BARで『心の友をくれ』と言ってJACKダニエルを注文するシーンがあると言ってたが見当たらなかったような気が・・・
あっという間に見てしまってすごい寝不足
1本が約3時間以上というのに夜から見たから、気が付いたら朝の6時半
頭からGODFATHERのテーマ曲が離れない
家族の絆と力の維持の難しさ
いやーおっとこ前
リアル・ブラックジャックによろしく
久々に予備校時代の友達から連絡があった
彼は今年卒業したての研修医
いやーほんまにすごい。国試で医者に成りたての初日に詰め所でカルテを書いてたらいきなり患者が急変
ナースが担当医を呼ぼうとするが時間が掛かるらしくいきなり
『先生、担当医が来るまでつないで下さい。』
って試験受けたての先生に言う台詞じゃないよな
朝7時から出勤早くて21時
でも大体1時または泊まり
平均3時間睡眠。慣れたら寝なくても大丈夫らしい
そんなに病院で何してるん?て聞くと
『1番時間使ってるのはナースを探す事』
らしい。
他にもいろいろ。良く医療ミスにならないで8ヶ月すごせたなというのが正直な感想
来年の秋研修医の間に結婚とは
みんな羽ばたくなー
こんな話を聞いてて思ったのは
『時間とお金のバランス難しい』という事
とりあえず皮膚科、眼科などは暇らしいがそうでないと忙しいらしい
忙しすぎて他に目を向けれないのもちょっとねーとは思うが、金がなくてやりたい事ができないのも
そう考えるとサラリーマンが一番バランスがいいのか?
でもやりがいのある仕事というのもかなり魅力的だよな
さてさて俺はどうなる事やら
そういや他に見た映画『CUBU2』
おもんねーー。意味が不明
CUBUとは大違い
コメント